花粉時期のまつげエクステ
こんにちは!
eyelashsalon WINKのツノダエリです!
今年は例年より花粉の時期が早まっているようです。
お客様でも花粉症の方が多くいらっしゃいますが、この時期はどうにもならないのでお休みする方、
お休みするなんて考えられない!
痒くても続ける方。様々です。
できればお肌も敏感になる時期なのでお休みするのが理想的だとは思いますが、常にエクステをつけてる方からするとエクステのついてない目元なんて嫌!って方も多いと思います。
今回は、花粉の時期の対策についてお話したいと思います!
花粉の時期も、エクステを楽しめるように(^^)
◆通常時よりエクステの太さを細めに装着!
細めのエクステをつけることでまつげの負担も減りますし、万が一目をこすってしまっても痛みが少ないです。
◆本数をへらす
こちらも細さと同様、こすったときの痛み軽減。蜜につけてしまうと、その分まつげにたまる花粉も多いです。
◆目頭、目尻にはつけない!
目頭掻きたくなりますよね!もともと目頭のまつげは細め、短めな方が多いので摩擦によってダメージすることが多いです。
それであれば最初からこの部分はエクステは諦める!
◆家に帰ったら、まずドライヤーでまつげについた花粉を飛ばす!
ドライヤーの冷風をまつげの下からあてます。
花粉に対する対策方法はたくさんありますので、この時期のお悩み相談してください!
1年通してまつげのエクステを楽しんでいただけるようにお手伝いさせてください(^^)
群馬県渋川市完全予約制まつげエクステ専門店
eyelashsalon WINK
目もとのお悩み、お気軽にご相談ください!
関連記事
-
May 29, 2020
こんにちは!WINKのツノダエリです(^^) 最近、まつげパーマのお客様が増えています! エクステから移行してくるお客様も増えています。 ...
-
Jul 20, 2019
今年の梅雨は本当に梅雨らしく雨続きでしたね。。 関東の梅雨明けは来週だとか?? 梅雨があけると本格的な夏がやってきますね! 先日もブログで...
-
Jun 22, 2019
子育て中のママさん、日々お疲れ様です。。 毎日、育児、さらにお仕事大変ですよね。。。 そんな私も2人の女の子の母です。 上が年中さん、下は...